マビノギをプレイしていると、ここはちょっと直してほしいな~とか、ついついやってしまうあるあるなどがあると思います。
以前に一度ネタにしたことはあるのですが、今回はインベントリ周辺について見ていきたいと思います。
アイコンが同じ過ぎて見分けがつかない
マビノギのインベントリは一覧表示される他のゲームと違い、バイオハザード等と同じようなマス目制(?)を採用しています。
それが良くもあれば悪くもあるところです。
アイテム整理だけでも結構楽しめたりしますが、中にはアイコンが同じすぎて何がなんだかわからないものがあります。
そう……

農場設置物!お前だよ!
ペット4匹分とかあります。
画像は追加カバン込み1匹分です。

みんな同じ若葉のアイコンなので、何が何やらわかりません。
一部色違いがありますが、それでわかりやすいこともありません。

「農場設置物収納箱」みたいのを作ってそこに入れると、ランダムボックスを開けた時や検索結果みたいな一覧表示できるようにしてほしいです。
魔符
続いては魔符です。

もうこれを集めて換金とかをしている人はいないかもしれませんね。
ドロップするモンスターごとに色分けされているようですが、これもわかりにくいですね。
フィニージェム
比較的最近のものですが、フィニージェムも等級ごとの色分けがされているだけです。
ただ、基本的に等級以外あまり関係ないので優先度は低いです。

楽譜
楽譜は様々な色がありますが、自分で指定できません。
雑貨屋等売っている楽譜は日々色が変わります。

紙、音符、リボンの色が変わります。
これは一覧表示にするか、これらの色を染色アンプルなしで自由に変えられるようにしてほしいですね。
曲やパートごとに色が変えられれば、整理するにもかなりべんりになりそうです。

とにかく農場設置物だけはなんとかしてほしい!
ちなみに、以前のあるある記事の長すぎる装備の詳細はスクロールできることを最近知ったよ!
コメント