生放送のロードマップによると、今月は錬金術、人形術、シューター、忍術にバランス調整が入るようです!
というわけで、今回のブログでは私の忍術装備を見ていきたいと思います。
装備のコンセプトについては、過去記事をご参照いただければ!
共通装備
共通装備については過去のMy装備記事で紹介しているので、詳細は割愛します。
頭装備
ナオたん
エンチャ(接頭):征服者(最大ダメージ24)
エンチャ(接尾):小手先(最大ダメージ10)
細工:チェーンバースト維持時間増加Lv18(9.00秒増加)
ドルカスキルダメージアップLv20(20%増加)
体装備
セイントガーディアンレザーアーマー
エンチャ(接頭):ソナタ(最大ダメージ18)
エンチャ(接尾):囁き(最大ダメージ19)
細工:チェーンスイーピング範囲増加Lv20(2.00m増加)
足装備
シューティングスターフライングシューズ
エンチャ(接頭):記憶喪失(最大ダメージ13)
エンチャ(接尾):蝶(最大ダメージ11、マナシールド状態時限定)
細工:闇討ち・旋 持続時間Lv20(10.00秒増加)
アクセサリー

千年物の水龍の青年プラスサポートパペット
エンチャ(接頭):凶暴な(最大ダメージ12)
エンチャ(接尾):直感の(最大ダメージ4)
アクセは更新されたので詳細画像も載せます。
エンチャの質が若干下がり、細工も盾無し突進ではなく魔法攻撃力となっていますが、プラスサポートパペットは自動でポーションを使ってくれる機能があります。

細工を見るとわかるけど、チェーンブレイド用の装備が基礎になっているよ!
足装備は忍術の闇討ち・旋の細工がついているけど、チェーン用の細工がついたものを持っていないので共通装備にしている。
アクセに関しては魔法寄りだね
忍術装備
武器

アンズの手裏剣
エンチャ(接頭):征服者(最大ダメージ24)
エンチャ(接尾):ギルガシ(最大ダメージ30)
細工:手裏剣マスタリ 最大ダメージLv20(60増加)
最大攻撃力Lv19(最大攻撃力38増加)
忍術はほとんどが奥義・桜時雨用の武器になっています。一応、乱れ苦無も使います。
とにかく最大ダメージを伸ばす方向です。
手装備

戦闘用制服グローブ
エンチャ(接頭):刃が立った(最大ダメージ12)
エンチャ(接尾):砂時計(最大ダメージ7、時間歪曲クールタイム無視回数1増加)
細工:奥義・桜時雨の1チャージあたりの攻撃半径Lv19(攻撃半径38cm増加)
奥義・桜時雨用ということで、砂時計は外せません。これで時間歪曲中の連続使用が1回増えます。
細工も奥義・桜時雨の攻撃範囲増加となっています。
アクセサリー

戦闘用制服アクセサリー
エンチャ(接頭):凶暴な(最大ダメージ12)
エンチャ(接尾):荒っぽい(最大ダメージ24)
細工:奥義・桜時雨の1チャージあたりの攻撃半径Lv3(攻撃半径6cm増加)
アクセサリーの細工にも奥義・桜時雨の1チャージあたりの攻撃半径を付けています。
荒っぽいは本来アクセサリーにはつきませんので、元々ついているものを購入しました。
エコーストーン

シルバーエコーストーン
固有能力:Will +95
覚醒能力:乱れ苦無 攻撃範囲Lv17(1.70m増加)
ブロニーのくれるメモリアルフラワー手裏剣には乱れ苦無 攻撃範囲Lv10がついていますが、本来武器には付かない細工のようです。
乱れ苦無 攻撃範囲は手に付く細工なので、奥義・桜時雨の細工と部位が被ってしまっています。
交易細工ならば、鎧・服にも付くようですが、ここはエコーストーンで付けてしまおうと思います。
Lv17ですが、半径が1.70m増えるのでかなり違ってきます。

最近は魔法で完結させちゃっているので、忍術はあまり出番がないかも……。
バランス調整で使えるようになると良いな~!
コメント