5月28日から恋咲島イベント内で「花の天然染色」が開放されました。
ミニゲームを通してある程度好きな色の色指定染色アンプルを手に入れることができます。
イベントもあと1週間ですが、今回のブログではおすすめの色を見ていきたいと思います!

白(#FFFFFF)

カラーコード:#FFFFFF
RGB:R255、G255、B255
人気の真っ白です。実際には255にするのは難しいので近い数値を狙うことになると思います。
ただ、真っ白と真っ黒は通常の染色アンプルにもあります。
しかし、真っ白にすると、衣装の模様や影が消えてしまう場合があるので、あえて若干灰色を混ぜたほうが質感が出ることがあります。
白(#EEEEEE)

カラーコード:#EEEEEE
RGB:R238、G238、B238
上記真っ白でディテールが潰れてしまう時のおすすめ色です。
238なのはミニゲームのスタートが128のため、倍率を10倍にして色を集めれば済むからです。

#FFFFFFと#EEEEEEの比較画像です。
#FFFFFFではスカートのフリル部分の影が潰れてしまうため、のっぺりとした感じになってしまいます。
また、柄が入っている場合、#FFFFFFだと柄がなくなってしまうこともあります。
黒(#000000)

カラーコード:#000000
RGB:R0、G0、B0
こちらも人気の真っ黒です。
しかし、真っ白と同じ理由であえて真っ黒にしない(次項)というのもありです。
真っ黒に関しても通常の染色アンプルに色があります。
黒(#262626)

カラーコード:#262626
RGB:R38、G38、B38
こちらも、先程の白と同じくディテールを残すことのできる黒です。
もちろん物によってはこの色だと暗すぎる場合もありますので、そのときは48や58で作ると良いと思います。

こちらも、白のときと同じく真っ黒にしてしまうと模様などが潰れてしまっています。
前垂れの部分も本来は2パーツあるのに一体化してしまっています。
美白色(#F1BCA6)

カラーコード:#F1BCA6
RGB:R241、G189、B166
無料の肌の色の中で最も美白な肌の色で、この色の方はかなり多いのではないかと思います。
そのせいか、アクアテラやコンフィバブリーなど、手の肌スキンが付属している手装備の肌部分の色はすべてこの色になっています。
この色にすることで履いていないように見せかけることもできますが、ご利用は計画的に。
白雪色(#EEC6B5)

カラーコード:#F0C7B1
RGB:R240、G199、B177
ポンを支払うことで選ぶことができる肌の色です。
美白よりもさらに白い肌の色となっています。
この色に関しては公式に色がでているわけではないので、私がこの色が近いかなと思ったものとなっています。

こんな感じにタイツ部分を素肌っぽく見せることができます。

真っ白、真っ黒以外は通常の染色アンプルで出せない色もあるから、今のうちに確保しておこう!
完璧にそのRGBにしなくても、多少違うくらいならわからない!
コメント