あけましておめでとうございます。
クリスマス付近は忙しくて、ゆっくり町中を見て回れなかったので今回はあちこち見て回ってきました!
過去、ハロウィン飾りを見て回ったときはごく一部の街にしか飾り付けがされていませんでしたが、お正月飾りは果たして・・・!
新年初投稿ですが、今回は軽い内容となっています。
ハロウィン飾りについては↓記事にまとめてあります。
ティルコネイル

まずは全ての始まり、ティルコネイルからです。
中央広場に紅白の提灯が飾られていました。
ティルコネイルマップにはこれ以上の飾りはありませんでした。
ダンバートン

まずはムーンゲートから街への道です。
ここは、ハロウィンでガーランドがあったところですね。

そして街中です。
さすがダンバートン、最もにぎやかでした。
※人がいないのは人の少ない時間帯を狙ったからです。

門松が飾られていました!
ちなみに、門松が飾られているのはダンバートンだけでした。
イメンマハ


イメンマハはハロウィンのガーランドのあったところに紅白提灯が配置されていました。
ハロウィンのような小物は特に見当たらなかったです。
タルティーン

タルティーンもティルコネイルと同じく中央広場に紅白提灯がありました。
タラ

タラはないかな~と思ったけど、王城の城門前広場に飾り付けがありました。
どの街でもそうですが、西洋の町並みと提灯のミスマッチが(笑
ケルラベースキャンプ

ハロウィンのときはウルラの一部しかありませんでしたが、なんとケルラにも僅かですが紅白提灯が!
フィリア

フィリアは広場が広いからか、提灯の数もかなり多めですね。
バレス

バレスは唯一の雪景色が望めます。
冬っぽくてなかなか良い感じですね!

う~ん、ダンバートンはそこそこ飾り付けが合ったけど、それ以外の街は紅白提灯のみという感じ。
普段行かないのでわからないけど、猫島にも提灯があったよ。
というか、やはり猫島が一番雰囲気が合っている気がするね!

コメント
ケルラには門松ありますよ。
場所は港からベースキャンプに入る入口側。
ベースキャンプ内部からは見えません。
コメントありがとうございます!
しまった、そこは盲点でした。
5日に見に行こうと思いましたが、もう飾り付け終わってました・・・。
来年は忘れずに見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
明けましておめでぁぁぁあああああああああああああああああああああああああ御座います\(´▽`)/♪
確かに西洋の街並みに提灯は違和感ありますね(笑)
イメンマハとかはオシャレな街並みだけに余計に違和感が(ノ∀`)
今年も更新楽しみにしております(>人<)
コメントありがとうございます!
( ‘▽’)ノあけましておめでとうございます
雰囲気的には猫島がマッチするので、また猫島でイベントとかやってくれるようになるといいな~!
今年もよろしくお願いいたします。